2.近代化の始まりと特徴(下)~人はいかにして神を殺したのか~
どうも、矢島ヒデです。 前回に引き続き、「1.近代化の始まりと特徴(上)」の後編ということで、早速始めていきたいと思います。 前編の内容を軽くおさらいすると、近代化を促進するには以下3つのエンジンが必要ですよ、と。 それ…
『和』の世界を求めて──
どうも、矢島ヒデです。 前回に引き続き、「1.近代化の始まりと特徴(上)」の後編ということで、早速始めていきたいと思います。 前編の内容を軽くおさらいすると、近代化を促進するには以下3つのエンジンが必要ですよ、と。 それ…
どうも、矢島ヒデです。 今回は”人はいかにして神を殺したのか” という謎のテーマが付いていますが、タイトルにもある通り「近代」という時代について考えてみたいと思います。 例えば、 これを全部説明できる人いますか? もし説…
どうも、矢島ヒデです。 本日は、タイトルにもある通り、効率的な学習法について考えてみたいと思います。 ブログの読者さんからも、 「なんで、そんなに詳しいんですか?」 「どうやって勉強しているんですか?」 と聞かれることが…
どうも、矢島ヒデです。 ここ20年ほど、『自分探し』みたいなものがブームな気がします。 本来の自分を求めて、ふらっと1年くらいインドを旅したり、何か特別な体験をしたり、あるいは最近流行りのオンラインサロンに入ってみたり・…
どうも、矢島ヒデです。 よく巷では、 という相反することが言われています。 例えば、 「十分に考えたうえで行動しないと、失敗のリスクが高いよ!」 という意見がある一方、 「立ち止まってのんびり考えていたら、時代の変化に取…
どうも、矢島ヒデです。 今回は、億万長者になるための方法について考えていこうと思います。 このテーマについて、アメリカで約20年ほどかけて行われた面白い実験があります。 その結果、 「●●をしただけで、40%以上の人が億…
どうも、矢島ヒデです。 誰しも人生で一度や二度、 「相手のここを直して欲しい」 「でも、どう伝えたらいいのかわからない」 と思ったことはありますよね。 自分の考えを相手に伝えることは大切です。 だけど、それを一方的に押し…
どうも、矢島ヒデです。 前回は、巷を賑わす『陰謀論』をテーマに取り上げ、あるがままの世界を捉えることの重要性について書きました。 とはいえ、人間の脳には、常に思考や判断に偏りをもたらす”バイアス”がかかっており、正しくあ…
どうも、矢島ヒデです。 何やらTwitter界隈で、『マスメディアと洗脳論』がプチバズっているようですね。 ご紹介いただいた方々、本当にありがとうございます。引き続き、シェアまたは拡散していただけると大変嬉しいです。 こ…
どうも、矢島ヒデです。 本日のテーマは『愛』です。 当ブログの中でも、相手を思いやるとか相手本位になるとか、そういった趣旨のことを散々書いているわけですが、それは具体的にどういう状態なのか? また、どうすれば可能になるの…