「突然、彼女が泣きだした!」
そんな時、あなたはどうしますか?
泣いている理由がわからず戸惑うか、それとも「可愛そう、慰めてあげたいな」と同情するか、あるいは女の涙は絶対ウソだと割り切るか。
色々あると思います。
ちなみに、僕の場合は、

と、いつも思っていました。
ほかにも、困惑したり、動揺したり、ちょっと迷惑だと感じたり・・・。
その反応は人それぞれでしょうが、とにかく男からすれば「なぜ、彼女が泣いているのか?」という理由が分からないと何も対策しようがありません。
そこで当記事では、女性の涙に隠された真相を明らかにし、より深い関係を築くための対処法についてご紹介します。
記事の目次
なぜ、女性はすぐに泣くのか?
女性が泣く理由については、
・悲しい
・寂しい
・嬉しい
・怒り
・恐怖
・ショック
◆
◆
◆
等など、そのときの状況によっても異なります。
しかし女性は、別に感情が高ぶったせいで涙を流している訳ではないんですよね。
むしろその逆で、感情の高まりを抑え、心身をリラックスさせるために涙を流しているケースが大半です。

実際、臨床心理学の世界では、泣くことで「プロラクチン」「ACTH」「コルチゾール」といった、様々なストレス物質が涙と一緒に体外へ排出されることが明らかになっています。
また、涙にはストレスによって生じる苦痛をやわらげる脳内モルヒネ「エンドルフィン」に似た物質も含まれているそう。
つまり、涙を流すという行為は、昂ぶった感情を抑えるためのプロセスであり、自分自身を癒やすための治療。
いわゆる、ヒーリングの一種なのです。
【ヒーリング】
いやすこと。いやし。治療。治癒。特に、ストレスなどで病んだ現代人の心身をいやすこと。出典:デジタル大辞泉
泣いている女性に向かって、絶対に言ってはいけない一言とは?
女性は泣くことで、体内に溜まったストレス物質を排出しています。
涙でジャーっと洗い流すことで、心の安らぎを取り戻そうとしているのです。
それにも関わらず、
「泣くなよ!」
「何で泣いているの?」
「もう泣かないでくれ」
と、彼氏からムリヤリ止められたらどうでしょう?
それは、傷ついた心を必死に癒そうとしている途中で、
「癒やすなよ!」
「何で癒やしているの?」
「もう癒やさないでくれ」
と、邪魔されているのと同じこと。
挙げ句の果てに、「泣いたって解決しないだろ?」「早く理由をいえよ!」なんて言われた日には、自分の気持ちをわかってもらえない寂しさから、ますます孤独感を募らせてしまうかもしれません。

そう考えると、「泣くなよ!」と怒ることはお門違い。泣くことさえ許してもらえない、その器の小ささに女性たちはよりいっそう悲しくなるでしょう。
女性が泣いてしまった時の正しい対処法

「安心できる空間」を与える
女性が泣いているとき、まずあなたがすべきことは「安心できる空間」を与えることです。
余計なコトバはいりません。それより重要なのは、ボディランゲージ(身体言語)を用いてしっかりと想いを伝えること。
『メラビアンの法則』と呼ばれる有名な理論があります。
•言語情報…7%
•聴覚情報…38%
•視覚情報…55%
つまり、言葉によるコミュニケーションよりも、あなたの表情や目線、そして態度や仕草のほうがずっと重要だってこと。
ボディランゲージのあり方ひとつで、彼女が安心できる空間を作り出すことが可能なんですよ。
そのため、彼女が泣き出したら、

と、言葉ではなく行動や態度で愛情を示してあげる。
ここで大切なのは、どんな表情で話しを聞き、どんな態度で相手に接し、どんな眼差しで相手を見つめるか。
いちいち理由を尋ねたり、言葉で慰める必要なんてありません。
逆に、

と、いくら冷静に状況を分析して、論理的な解決策を示したところで、絶対に女性の心には響きません。
それどころか、「どうして、あなたは分かってくれないの!」と余計に感情が噴き上がり、大ゲンカに発展する可能性すらあります。
そうならないためにも、まずは“安心できる空間”を提供すること。そして、彼女が泣き止むまでそっと見守ってあげることが大切です。
感情の波に乗せてあげる
感情には、かならず『波』があります。
それが5分なのか、10分なのか、30分なのか…。どれだけ大きな波がやってくるかは誰にも分かりません。
しかし、波が浜辺に打ち寄せられて、それがサーッと去っていくように、感情の波もいずれ消えてなくなります。
それが、自然の摂理です。
だから、それまではしっかりと感情の波に乗せてあげること。論理で答えを出して解決しようとせず、ただただ見守ってあげてください。
そして、その波が過ぎ去ったタイミングで、
「どうしたの?」
「何があったの?」
「全て話してごらん。」
と聞いてあげると、ちゃんと冷静に話してくれるんですよね。
もしくは、こちらから何も聞かなくても、混乱がなくなり、落ち着いたタイミングで勝手に理由を打ち明けてくれるケースも珍しくありません。
逆に、感情の波が最後まで引くのを待たずに、「どうしたの?」「何があったの?」と問い詰めてしまうと、女性も正常な判断ができず、結果的に心を閉ざしてしまいます。

だから、とにかく待ってあげること。どんな予想外の展開になったとしても、それを受け入れてあげる余裕が大事です。
そして一言、
「安心していいよ」
と伝えて、彼女をそっと抱きしめるか頭を撫でてあげましょう。
そうすることで、絶体絶命のピンチも、より関係を深めるためのチャンスに変わります。
どうか焦らず、落ち着いて対応してみてください。
最後に
よく言われていることですが、泣いている女性は沸騰した”ヤカン”と一緒です。

そのため、
「君のことは気にかけているけど、涙の理由は放っておく。」
それくらいのスタンスで丁度いいのです。
重要なのは、あなたがどれだけ冷静でいられるか。そして、相手の心を包み込むような優しさを持てるかどうかです。
そもそも、女性が目の前で泣き出すということは、あなたに信頼を寄せている証拠ですから、男としてはむしろ喜ばしいことだと考えてみてはいかがでしょうか。
女性が涙を流すとき、それは素晴らしい人間関係を作るチャンスなのです。